●シルクロードへの装備と携行品




衛生への知識と抗体

 シルクロード諸国は乾燥しているため比較的衛生環境は良いです。しかし日本や欧米諸国ほどではありません。事前の準備などは大事です。

 ■自然環境について
  砂漠や草原地帯の夏は乾燥していて非常に暑いです。熱射病で体調を崩す旅行者も多いです。キルギスやタジキスタンなどの高山地帯は高
山病に注意しましょう。高山病は息が切れ、頭痛や吐き気を催します。高山地帯はもとより砂漠や草原地帯の冬は大変寒いです。また積雪で道
路封鎖されることもあるので時期と旅程を検討します。イランは肌を見せる服装を嫌います(男性でも半ズボンは注意されます)ので風通しの良い
服をもっていくと良いです。
 ■衛生状態について
  全体的に乾燥しているため比較的悪くありません。タジキスタンのパミール高地は汲み置きの水を飲用にしていますので、肝炎やウィルス性の
下痢などにかかりやすいです。中央アジア諸国の水道施設は整っていないことが多いので上水道に下水が混じったり泥が混じっていることが多い
ので沸かしても飲めないことがあります。イランとトルコの水道は殺菌されているため安全に飲めます。しかし硬度が異なるため短期旅行者は飲ま
ない方が無難です。
 ■感染症について
 2008年現在、シルクロードと呼ばれる国々で入国に際し黄熱病の予防接種を要求している国はありません。ただしA・B型肝炎、破傷風や狂犬
病のリスクは存在しています。
 もし予防接種を受ける場合は、渡航の半年くらい前から接種のスケジュールを組みます。1回で済まない予防接種もあります。 またワクチンは
物にもよりますが1本1万円を越えるものもあるのでフルセットで受けると5万円くらいします。予防接種の相談は最寄りの衛生協会や検疫所へど
うぞ。防げるリスクは防ぐのがいいと思います。
日本検疫衛生協会
厚生労働省検疫所
 ■個人的な予防接種の総括
 シルクロード諸国だけなら黄熱は必要ありません。破傷風はスリ傷などから感染するためリスクは高めです。日本では幼児期に三種混合を受け
ているはずなので渡航前に1回の追加接種をすれば足りると思います。A型肝炎は水などから感染するのでリスクは高いです。追加接種が必要
なのでスケジュールに注意です。狂犬病は噛まれなければ大丈夫ですが発病したら致死率100%です。シルクロード諸国はトルコのイスタンブー
ルを除き、野犬は街中でも多く、人を襲うものもいます。犬だけでなくコウモリなどもNGです。ワクチンが不足しているため接種を受ける場合には事
前に問い合わせていく必要があります。また接種の中では最も高額です。性病やHIVのリスクは非常に高い割合で存在しています。
 そのほかの感染症は自分の注意でリスクを大幅に減らすことができるとおもいます。
目次へ



ガイドブックあれこれ

 ■ロンリープラネット(英語版)
 ほとんどの国をカバーしている情報の塊です。写真や著者の主観をほぼ排除し、通貨・言葉・気候・宗教・国民性などのジェネラルインフォメーシ
ョンや主要都市の地図及び宿、交通機関などに特化しています。シルクロードを旅行する場合は次のもので足りると思います。各国版のほか、ダ
イジェスト版があります。有用なダイジェスト版は@CENTRAL ASIA(カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン)、A
MIDDLE EAST(トルコ、シリア、イラン…その他中近東)、BGEORGIA ARMANIA AZERBYJAN(グルジア、アルメニア、アゼルバイジャン)などで
す。
ロンリープラネットのネットショップ
 ■地球の歩き方
 日本語でわかりやすいです。地球の歩き方はバックパッカー旅行というより観光旅行向けの本です。写真や著者の主観が多いためイメージがわ
きやすく、歴史や観光情報は大変充実しています。なお、観光向けではない地域はカバーしていません。各国版があります。
地球の歩き方のネットショップ
 ■旅行人ガイドブック
 旅雑誌旅行人の別冊ガイドブック、旅行人ノートは日本語の旅行ガイドの中でも屈指の情報量を誇ります。乗り合いジープで国境越え、ビザの現
地取得などが記載されているため観光旅行にはそぐわないかもしれません。日本語であることにくわえ主観も盛り込まれているためイメージはわ
きやすいです。アジア横断(イラン、トルコ…その他南アジア)とシルクロード(カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニス
タン、アゼルバイジャン、グルジア、アルメニア)が有用です。
旅行人のガイドブックのページ

目次へ



お金のあつかい

@郷に従う…財布が一般的でない国では財布を持ちませんし、もちろん人前ではお金を出しません。
Aありか分散する…ポケットに常用小口を用意し、それ以外についてはマネーベルト・靴底・ズボン下ポーチ・鞄・ホテルの金庫などに保管します。
B形を分散する…小口として現地通貨と小額ドル紙幣を用意し、それ以外については両替用のドル紙幣・アメリカンエキスプレス(アメックス)のド
ルTC、VISAとMASTERのクレジット、国際キャッシュカードを用意します。ちなみに管理人は地銀組合のバンクカード(PLUS・VISA系列)と三
菱東京UFJ銀行のカード(CIRRUS・MASTER系列)を利用しています。

 TCとはトラベラーズチェックの略で契約店で現金と同等に使えるほか、提携銀行やアメックスのオフィスで現金化することができ、紛失や盗難に
遭っても再発行できます。ただし、シルクロード諸国で買い物で利用できる店は少なく、換金もその国のメインバンクなど限定された場所でしかで
きない上、手数料も高めです。
アメックスのTC

 クレジットカードや国際キャッシュカードの預金口座は複数に分けます。シルクロードの国々では中国・カザフスタン・キルギス・タジキスタン・トル
コでは問題なくATMが利用できます。場所によっては手数料こそ高いものの現地通貨だけでなくドルを現金で引き出すこともできます。イラン、ウ
ズベキスタン、トルクメニスタンではATMが機能していないか、国内専門のため利用できません。
 これだけは絶対に死守!という「命金」を用意して隠すと安心ですね。
目次へ



かばんの中身

 シルクロードの旅に持っていくと良いものをまとめました。日本から持参した必須アイテムには★印を、現地調達できる必須アイテムには◎印を
付けています。無印は必須ではないものです。★印と◎印だけなら、20リットル程のかばんで足りると思います。管理人は下記のアイテムを買っ
たり差し上げたりしながら45リットルのかばんに詰めて持ち歩いていました。
外装備 バックパック
登山用品店で売っている40、50リットル程度のもの。
南京錠とチェーン
かぎのない安宿やターミナルトイレ時などに、4つほど。
メッセンジャバッグ
無印良品で売っている街歩きバッグ、内側にドリンクホルダ。
アーミーナイフ
キーホルダー型、ナイフ、はさみ、栓抜きが付いているもの。
腕時計
アラーム、バックライトが付いている安物デジタル。必須。
方位磁石
小さすぎると針が動きにくいので直径3センチくらいのもの。
電子ライター
LEDライト付き。火起こしや糸きりにも使える。
安いスニーカー靴
軽くて歩きやすいスニーカーに防水スプレーをして。
サブボストンバッグ
荷物が増えた時用に普段は折りたたんで詰め込んでいる。
内装備 パスポート入れ
クリップでベルトに留め、ズボンの内側にぶら下げる
マネーベルト
普通の腰に巻くもの
マネーポーチA
足に巻くタイプ
マネーポーチB
首からぶら下げるタイプ
機器系 カメラ
ちょっといいコンパクトデジカメ。バッテリやSDカードは予備を。
三脚
ぐにぐに曲がるゴリラポッド。偉いよこいつ。
変換プラグ
世界仕様の2千円くらいのもの。
脱脂綿
シルクロードのマクロの微粒砂でカメラが痛む。お手入れ。
ノートパソコン
B5サイズのバーゲン品、一応無線LAN内蔵。
LANケーブル
最近のケーブルは細くて小さくたためる。
延長コード
タコ足の20〜30センチ程度のものが欲しい。
外付けHDD
バックアップ用。なるべくなら持ち歩きたくない。
外付けDVD
現地入手音楽CDを落としたり、バックアップしたり。重い。
iPOD
一応小さいから持っていこう。音楽は大事。
携帯電話
意外と使える世界携帯。目覚ましや電卓代わりにも。
図書類 ロンプラ中央アジア
カザフ、キルギス、タジク、ウズベク、トルクメン。
ロンプラコーカサス
グルジア、アゼリー、アルメニア。
ロンプラ中近東
トルコ他。
露和辞典
コンパクトサイズ、旧ソ連の国々用に。露英の方が良いかも。
トルコ和辞典
コンパクトサイズ。トルコ英の方が良いかも。
旅行人シルクロード
日本人向け。安宿や情報ノート、日本語ネット屋など。
旅行人アジア横断
同上。イランとトルコ。
文庫本2冊
普段読まないようなもの、旅行者同士交換したりする。
生活品 手ぬぐい
4枚、バンダナにもできるし体も洗えるし乾きやすい。
入浴セット
石鹸、リンスインシャンプー、カミソリ
洗濯セット
洗濯ばさみ付き洗濯ひもと洗剤。
寝袋
がばっと開いてシーツ状になるもの。ベッドの虫よけにも。
空気枕
長距離バスや枕のない宿で、あると楽。
チャック付菓子袋
洗剤を入れたり食料を入れたりする。ジップロックより丈夫。
ポリ水筒
海外のペットボトルは割れやすい。耐熱で煮沸消毒も可。
ブリキのコップ
直径10センチでふた付を海外で購入、茶やラーメンや煮沸消毒に。
電熱コイル
危険なため日本では入手不可。コップに突っ込んで熱湯を作る。
調味料
スープの素、砂糖、胡椒、ニンニク、マヨネーズ。
自炊時や気分転換に。
衛生品 虫よけスプレー
こう見えて虫は嫌いです、特に蚊。
強宮里酸錠
いわゆる胃腸薬、正露丸よりもオススメ。
リップクリーム
3本、乾燥地帯では欲しいところ。
トイレットペーパー
潰して常備。
ウェットティッシュ
毎日風呂に入れると思うなよ!食事の衛生面にも。
綿棒
日本製はイイ。
ばんそうこう
とりあえず気休めは大事。
消毒薬
ヨウ素液は消毒にもうがい薬にもなる。
蚊取りスプレー
お部屋の四隅にチュッとするスプレー、効果弱い。
風邪薬
風邪を放置すると怖い。
ポカリスエット粉末
お腹を下した時の水分補給など。
制汗デオドラント
もうオッサンなんで汗の質が悪いのです。夜行のときは自分が快適。
ゴム
みんなが持って行けって口をそろえて言うから・・・。
テーピングテープ
袋やかばんのちょっとした補修、洗濯ひもの固定など。
ミニ爪切り
すぐに伸びるので。剥がさないように小まめに切りましょう。
衣料品 パーカー
内側にフリースを着脱できるもの、防水スプレー漬け
ズボン
着ているのを含め2本(ジーンズは乾きにくいので不可)。
トランクス
3枚、最近は世界でもトランクス派が増えた
Tシャツ
3枚、丈夫なユニクロ。寒冷地では長Tシャツを現地購入。
靴下
3枚、厚手のハイソックス。
カカト付サンダル
暑いところの町歩きや室内履き、シャワー時など。
ももひき
寒冷地では真っ先に欲しい防寒具。
腹巻
寒冷地の腹痛にはこれが一番。適当な布を巻くだけでも良い。
ターバン
クルド風ターバン、帽子、枕、腹巻き、マスクなんにでも使える。
サングラス
眼鏡にクリップで装着する、レンズが傷つくけど便利。
皮手袋
5ドルでも皮製品に粗悪品は少ない、寒冷地にはうってつけ。
裁縫セット
手洗を繰返すと衣類が痛む、かばんの補修にも欲しい!
その他 手記
A5でリング綴りのミニノートを3冊。
ボールペン
あげたりなくしたりを想定して10本。
ファイル
A5のクリアポケットファイル、チケット整理など。
あめ玉
チェルシーとか日本の売れ筋をあいさつ品として配布。
5円玉綴り
ちょっとしたお礼に。先々でばら撒く。
和風ポストカード
お世話になった時のお礼にメッセージを添えて。かさ張らない。
目次へ