・ウルムチ(烏魯木斉)

新疆ウイグル自治区の区都です。かつてカザフスタン、キルギス、タジキスタンにまたがったイスラム系民族の住む一帯の中
央に位置します。

天山山脈から流れる豊かな水をたたえる大オアシス都市。今となってはこのあたりの経済の中心として高層ビルが林立する大
都市になりました。

慣行的な見どころは多くありませんが、とても発展しているため少し体を休めるにはとても便利な街です。文化や民族の交差
点として、深くお邪魔すると、考えさせられる光景にでくわすこともあります。
ここから西へ、シルクロード号はカザフスタンを目指す。
(ウルムチ南郊駅)


高層ビルの向こうは不毛の荒野。

(紅山公園高台より)
中央部は「漢人」の憩いの場。
(中央人民公園)

イスタンブールほど商売っ気はなく穏やか。

(新疆国際大バザール内)
漢人向け観光ラクダ。生活するウイグルの人々。
(新疆国際大バザール周辺の観光街)


ウイグルのオヤジたちはかっこいい。

(ウイグル居住区表通り)
ウイグルの女の子はきれいで可愛い。
(ウイグル居住区表通り)

ウイグルの子どもは短髪が多い。伸ばした髪は隠さなきゃ。

(ウイグル居住区裏通り)
乾きものはいかが?
(ウイグル居住区商店街)


ホータン(和田)をはじめ、新疆はギョクの産地。

(ウイグル居住区ギョク市場)
安いものは100元(1700円)くらい、置物は10000元くらい。
(漢人の経営するギョク専門店)


郊外の荒野、地下水路が山から町へ…。

(ウルムチ郊外天山山脈への道)
中国のスイス。政府5つ星認定の景勝。
(天山山脈ボグダ峰の天池)


澄んだ雪解け天山の恵み。漢方植物の宝庫。

(同天池)